商品の説明
良く弾き込まれてきた個体で、非常に良くなります
こちらマイナス点がいくつかございます
・傷打コンが多い、中でもトップ下部のバインディング付近の打コンが1番ひどい
・バックとサイドをつなぐバインディングが一部(8センチ程)ない(ちょうどエンドピンの下あたり)
・ナットのすり減りによりシムを使用、純正ナットのみだと3.4弦あたりのビビりがあるのでシムを作成して取り付けしてあります、ぱっと見では見えないように白いppを使用してあります
上記のように見た目を気にされる方には向きませんので良くご検討下さい
1966年〜67年頃までの一時期に採用されていたエンドピンがココボロという木材が使用されていた時期の超希少な個体です
ラベルのデザインも実は後期と異なります、どこが違うかわかりますか?
ネックコンディションが素晴らしくサドル残がありながら底弦高を維持しています
弦高:約2.7mm※湿度で多少変動します
ネック:ストレート
トラスロッド:余裕あり
フレット残:約6割以上
50年前のビンテージ品となるため返品等は受付出来かねます事ご了承の上ご購入下さい
ペグ、フレットの研磨、各部クリーニングをしてから発送致します。
よろしくお願いします
赤ラベル、ジャパンヴィンテージ、爆音、激鳴り、ヤマハ、名機、D18、FG 180、FG-180、マスタービルド、テキサン、エピフォン、J50、ギブソン、 L00、Gibson種類···フォークギター
種類···クラシックギター
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > アコースティックギターブランドヤマハ商品の状態傷や汚れあり発送元の地域兵庫県