商品の説明
三味線のかわをはるときにおさえておく、「木せん」です。おそらく樫。古道具
今は金属製の道具を使いますが、昔はこのような木の原始洗濯ばさみみたいなものを使っていたようです。 溝に針金を巻いて使用します。
物置からでてきたものを、布でふきましたが、汚れや水のしみ?がついているものもあります。
比べたところ、大きさが三種類あります。幅?が違うようです。
こちらは段ボールにそのまま木材を入れた状態でお送りします。
即購入歓迎です。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > 和楽器 > 三味線 > その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域栃木県